Raspberry Pi3 で、NHKラジオ英語を定期的に録音して、ノートPC(Windows10)から聞く方法の備忘録。


RaspberryPi3

sambaをインストールして、とりあえず設定を。
printerは使わないので、[global] に printing =  bsd を入れる(?)
共有するフォルダ [/home/pi/REC] は、Windwos で [homes] で見える
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
$ sudo apt-get install samba

$ cd /etc/samba
$ sudo cp smb.conf smb.conf_org

$ sudo vi smb.conf

[global]
  printing = bsd

[homes]
  browseable = yes
  path = /home/pi/REC
 read only = no
 create mask = 0664
 directory mask = 0775

$ sudo touch /etc/printcap
最後の touch は、/var/log/samba/log.smbd にエラー吐いたので。


piアカウントで、sambaにアクセスするために。
$ sudo smbpasswd -a pi
New SMB password:  ←RaspPi3の pi アカウントのパスワードを。
Retype new SMB password:
Added user pi.

cronに入れる シェルプログラムは以下からもらってきた。
らじるらじるをrtmpdumpで録音する(8放送局対応)おまけで
https://gist.github.com/riocampos/5656450

crontab 設定。いつも迷う。
項目は、左から「分」「時」「日」「月」「曜日」
$ crontab -e
   :
10 09 * * 1,2,3,4,5 ~/bin/rec_nhk.sh NHK2 5 ~/REC enjoy_english
30 16 * * 7 ~/bin/rec_nhk.sh NHK2 75 ~/REC conversation


ノートPC

エクスプローラ > PC で右クリック > ネットワークドライブの割り当て

 ドライブ():Z:
 フォルダー:\\RASPBERRYPI\homes

 □ 別の資格情報を使用して接続する  ←チェックする

これでノートPC側から Raspberrypi3側に保存してある mp3 ファイルが聞ける。